共働き夫の休日

雑記

共働き夫の休日

1 時系列

午前6時30分

妻と2歳次女起床。妻→仕事の準備、朝食、次女の朝食準備

妻と次女の朝食→コストコのクロワッサン

午前7時

自分(夫)と5歳長女起床(次女の鳴き声で目が覚める)

自分と長女の朝食→コストコのマスカルポーネパン

午前7時15分

嫁→出勤

長女、次女朝ご飯中。次女は床にクロワッサンのカスを散らかし放題。

NHKの教育テレビ視聴

午前8時

朝食の片付け、テーブルやテーブルの下(クロワッサンのカス)の掃除

昨日の仕事の疲れから、子供2人をテレビに任せ、ソファーで二度寝。

午前9時

「そろそろ動き出さねば」と思いつつ、体が動かず、YouTubeに子供を任す。

YouTube→上の子用、メルちゃんの人形遊び2本分(30分くらい)、下の子用、アンパンマンのぬいぐるみ遊び2本(30分くらい)交互に視聴

YouTubeに任せていることに罪悪感を覚えながらも、ソファーで寝たり、スマホでニュースを見る。

午前10時

YouTubeを終わらせて、テレビを消す。次女がぐずり出す。長女は2階の子供部屋で一人遊びを開始。

晴れてきたので、近くの公園に行くことを決意。

自分の歯磨き、着替え→子供達の服選び、着替えさせ。

午前10時30分

財布、鍵など最低限の持ち物で、自宅出発。家を出る際に、長女が自転車に乗って公園に行きたいと言う。

長女自転車、次女ベビーカーで公園に行くことに。

自転車を見ると前輪の空気が抜けていることに気が付く。そう言えば前から前輪の空気がすぐに抜けていたので、パンクしている可能性大。予定を変更して自転車屋で修理をしてもらうことに決める。

近くの自転車屋を検索。駅の近くに自転車屋を発見。電話すると今からでもOKとのことで、一時的に車もOKだったので、車に自転車を積んで自転車屋に出発。

午前11時

自転車屋に到着。自転車を見せると1時間後に取りにきてほしいと言われたので、一旦家に帰ることにする。

自宅に帰り、昼ご飯の準備。この日の昼ご飯は長女チャーハン、次女卵なしチャーハン(卵アレルギーのため)、自分適当にあるもの。

チャーハン→玉ねぎとウインナーのみじんぎり、鶏がらスープの素、醤油、冷凍ご飯、卵

自分→以前業務スーパーで購入した惣菜(チキンカツ)が残っていたので、冷凍の玄米を解凍し、カットキャベツ(嫁のお母さんがパート先でもらってきてくれる)を炒めて、チキンカツ丼を作る。あと、前日の残り物の味噌汁。

子供二人ともこの日はスムーズにご飯を食べてくれる。次女の床は相変わらず散らかり放題。好き嫌いの多い子供たちもチャーハンはパクパク食べてくれる。

自分→昼ご飯の片付け。子供達→YouTube

午後0時15分

自転車屋に自転車を取りに行く。

補助輪を外してもらって、スタンドを購入。修理代含めて2480円

帰宅し、家の前で長女自転車の練習。次女はペダルのない子供用の自転車を乗せる。

二人とも当然乗れず。ほとんど車通りはないが、一人で子供二人の自転車は無理があると判断し、30分くらいで断念。自転車を置いて、近くの公園へ。

昨日雨が降っていたので水たまりが多くて、ブランコの下にも水たまりが。それでも次女をブランコに乗せると・・案の定水たまりのハマる。公園での遊び開始10分で終了。

午後1時

帰宅し、次女を風呂場で少し洗う。次女の機嫌が悪くなってきた(眠たくなってきた合図)ので、抱っこして寝かしつけ。長女リビングで一人遊び。

次女すぐに寝る。ソファーで寝かしつけ。

長女が一緒に遊ぼうと2階のことも部屋に誘われる。

自分も眠たくなってきたので、少し付き合って、リビングに戻る。

長女にも寝るように言うが言うことを聞かず。

自分は次女と一緒に昼寝。

長女がぐずり出す。

午後2時

長女がぐずり出した(眠い合図)ので、抱っこして寝かしつけ。この日は割と早めに寝る。

子供二人とも昼寝してくれたので、スマホゲーム、漫画アプリ視聴。

午後3時

次女起床。機嫌は良かったので、ディズニープラスで自分が見たいアニメ(ワンピース)を視聴。次女は一人遊び。アニメを見ながら次女のおやつ準備。

この日のおやつは焼き芋と小袋のおかき。焼き芋はレンジで3分加熱したら食べられるやつ。

次女にお菓子をあたえる。

午後3時30分

長女起床。長女寝ぼけながらワンピースを視聴。焼き芋をあたえる。いつもポテチなどを食べているので、ポテチを要求してくるかと思ったが、焼き芋を食べた。

午後4時

長女がプリキュアを見たいと言い出したため、録画していたプリキュアを視聴。

自分→晩御飯の準備

この日のメニューは、ナス(業務スーパーの冷凍ナス)の煮浸し、春雨スープ、鶏もも肉の照り焼き、玄米。デザートにイチゴとりんごに決定。

晩御飯のメニューは本当に悩みどころ。

晩御飯の構成は、基本的にメイン(肉が多い)、副菜(レンジ系が多い)、汁物、玄米

冷蔵庫の野菜を見て、料理アプリ(クラシル)でその野菜で検索をかけて作ることが多い

午後4時30分

お風呂の準備。(浴槽は最後の人が洗っているので、ボタンを押すだけ。)

妻帰宅。妻→風呂。自分→料理。長女→プリキュア。次女部屋を荒らし放題。

妻が体を洗ったら、次女をお風呂に。

午後5時30分

自分と長女がお風呂へ。

午後6時15分

晩御飯開始。この日はわりとスムーズに子供たちがご飯を食べてくれた。次女の床は相変わらず。

午後7時

自分→洗い物、次の日の弁当作り。

嫁→テレビ、スマホ、子供と遊び。次の日が保育園の時は保育園準備。

子供達→各自遊び

午後8時30分

就寝準備。

この日は妻が疲れていたため、すぐに就寝。次女ぐずるも抱っこするとすぐに就寝。

長女→ネイル(コストコで買った子供用のプリンセスの化粧品)がしたいと言い出す。

午後9時

長女と共に就寝。

午後10時

長女はすぐに寝たが、自分もつられて寝てしまい、予定よりも遅くなる。

明日の仕事の準備。洗濯物畳む。

ブログ記事作成。

午前0時

就寝。

2 子供との1日の中で個人的に大変だと思うポイント

午前中の子供の遊び

子供達は午前7時くらいには起きるので朝が長く感じます。

朝ご飯の時はNHKの教育テレビが子供達が好きな番組なので、午前9時くらいまでは見せています。日曜日はプリキュアを見せます。※日曜日朝のNHKは子供向け番組は少ないです。

私自身が朝が弱いこともあって、一緒に遊んであげないと・・と思いつつも、ついついテレビに頼りがちになってしまいます。

私が考えるベストは、午前中の内に公園や地域の文化広場で体を動かす遊びができることです。

午前中にしっかり運動して疲れれば、お昼寝をしっかりしてくれるので。

お昼寝をしてくれれば、子供達が寝ている間に一緒にお昼寝したり、ゲームをしたりと自由な時間を確保できますし、夕方や夜にグズることも減ります。

ただ外出するとなると、子供二人分と自分の着替えや荷物の準備(水筒やオムツなど)が大変なので、前日にある程度準備しておくといいかもしれません。

子供の服選びは大変で、その日の気分で「これはイヤ」「あれはイヤ」となかなか決まりません。私自身服のセンスも興味もありませんので、選ぶのが本当に億劫です。

最近は洗濯物をたたんだあとタンスになおす作業を私もするようになったのですが、以前はほとんど妻に任せていたので、そもそもどこに子供服があるのかがわからなくて、探し出すだけで一苦労でした。

妻によく、上と下の服を両方とも柄物にして、「センスないなー」と言われるので、子供服選びに自信のないお父さんは、事前に奥に聞いて準備しておくのもいいかもしれません。

昼ご飯

晩御飯に比べればマシですが毎回悩みます。

どこのご家庭のお子さんでもそうだと思いますが、野菜は苦手ですし、好き嫌いも多いです。

次女は卵アレルギーを持っているので、卵が使えないのもなかなか辛いです。

一人で子供を見ている時の昼ご飯は「うどん」に頼りがちです。

麺つゆを2、3倍に薄めて、沸騰させ、その中に、その日の気分で、乾燥ワカメ、冷凍ほうれん草、玉ねぎ、コーン缶などぶち込んで、冷凍うんどんを入れて出来上がりです。

二人ともうどんはパクパク食べてくれるので助かっています。

外食も一つの選択肢だとは思いますが、外食は外食でハードルが高くて、店に行って子供を座らせて、手を洗って、子供椅子をセットして、注文を決めて、お茶を準備して・・・と大変です。作らなくても良いという利点はありますが、これはこれで大変です。

子供のお昼寝

理想は午前1時から3時までお昼寝をしてくれて、3時からおやつタイム突入です。

2時間寝てくれたらその間に、家事や自分の自由な時間を過ごすことができます。

しかし、なかなか二人同時に2時間寝てくれることはありません。

次女は2歳なので、午前1時くらいになれば、眠そうにするので、抱っこしお気に入りの毛布を被せれば、一発で寝てくれます。

問題は長女です。

5歳にもなると寝なくても十分過ごすことができます。

口で「寝てね。」と言ってもまず、すんなり寝てくれることはありません。

そこでよくするのが、まず、次女を抱っこして寝かしつけて、私も次女と一緒にソファーで寝ることです。

そうすると長女もつられて一緒に寝てくれることもあります。

その時テレビなどはつけないで、「遊んで」と言ってきても寝てるふりをします。

それでも寝てくれない時は、抱っこして寝かせつけます。

やっぱり抱っこは強力です。

そのかわり5歳児ともなると、体重も15キロ近くあって重労働です。

長女と次女の寝るタイミングがズレると、自分の自由時間がなくなるので辛いです。

晩御飯の準備

我が家は、妻が午後4時30分から午後5時頃に帰ってくるので、そこからお風呂に入ることを考えると、妻が帰って来る前に私が晩御飯を準備しなければ、寝る時間が遅くなってしまいます。

なので、午後4時頃から、子供達を、YouTubeやディズニープラスに任せて、晩御飯作りに取り掛かります。

献立さえ決まれば後はなんとかなりますが、献立を決めるのが大変です。

基本的に、玄米、味噌汁、副菜、メイン、デザートの果物の構成にしています。

白米も食べますが、健康を考えて、基本的には玄米にしています。

味噌汁は、玉ねぎ、大根、ニンジン、ナス、キャベツなど野菜を多く入れるようにします。

副菜は、冷蔵庫にある野菜を料理アプリのクラシルで検索して作ります。

ピーマンを細切りにしてレンチンし、ツナ缶、鶏がら、ごま油、めんつゆで和える無限ピーマンなんかは簡単なのでよく作ります。子供はあまり食べてくれませんが・・

子供は味噌汁の野菜で栄養をとってもらっています。多分足りてないと思いますが・・・

メインはコストコや業務スーパーで買い溜めし冷凍している肉や魚を、これまたクラシルで検索して作ります。

冬は、豚バラ大根や鶏肉のさっぱり煮などをよく作ります。

量が足りなければ、冷凍食品をレンチンして追加したりします。

晩御飯は多めに作って、一部取り分けて、次の日の弁当の1品にします。

弁当は、晩御飯の余り1品、冷凍の揚げ物系かウインナー、業務スーパーで買ったポテトサラダなどの惣菜、冷凍の野菜(ほうれん草や枝豆など)の4品に玄米を詰めて完成です。

コストコの50袋入りの味噌汁も持って行きます。

ご飯作りは大変ですが、ベースを決めていると0からよりは楽になりました。

また、ご飯を作っている時に、子供達が遊びに来たり、ぐずったりした時は大変で、抱っこしながら作ることもあります。その時につまみ食いさせたりすると機嫌が治ったりします。

3 感想

妻が土日祝に仕事が入ることがあるので、私が休日に一人で子供2人をみることがよくあります。

はっきり言って大変です。

正直仕事に行っている方が楽だと思っています。

仕事と育児の大変さは人それぞれだと思いますが、私と同じように感じている人もいるかと思います。

でも子供と過ごす日々はかけがえのないものだと思いますし、自分を成長させてくれると信じています。

私と同じような境遇の方や子育てに悩む方の少しの参考になったらいいなと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました